トータク簡易排水装置TYPE-C|コンクリート橋 伸縮装置・漏水対策 集排水樋
特長
- 伸縮装置からの漏水を集排水 コンクリート橋遊間部の発泡スチロールを部分除去した後、「トータク易排水装置TYPE-C」を設置することで、 塩分が含まれる橋面からの漏水を集めて竪壁側面に排水し、橋台・支承・橋桁を保護します。
- V型構造で橋の伸縮に追従 独自のV型構造で遊間内部のコンクリート壁にフィットし、寒暖による橋の伸縮に追従するので、集水性を損ないません。
- 狭小な遊間内部にも止水材を塗布 専用機材により、橋幅員に渡って、「トータク簡易排水装置TYPE-C」とコンクリート接面に止水材を塗布する ことで、コンクリート面への止水性を向上させました。
- 簡単施工 現場加工を最小限にとどめ、ボルトナットで 機械的に固定する簡単施工です。
- 橋側面からの安心施工 橋上での作業はなく交通規制が不要です。
- 寒さに強いポリエチレン製 軽量で寒さに強く、腐食しません。

- 設置イメージ
施工写真
施工前

- 橋桁端(白い部分)が発泡スチロール
施工後(遊間部)

- 発泡スチロールを部分開削し、樋(簡易排水装置TYPE-C)を設置
《重要》
- 施工時に使用する専用機材の貸出については、約款を確認の上、ご同意頂く必要があります。
構造図
装置本体

- このカタログに記載されている規格・寸法・仕様・色調については商品改良の為、予告なしに変更する場合があります。この変更によって生じる損害については、当社はその責任を負いかねますので予めご了承ください。
製品の接続

設置効果


各種試験

適用範囲・注意事項

- 【注意事項】
- 《重要》施工時に使用する専用機材の貸出については、約款を確認の上、ご同意頂く必要があります。
- このカタログに記載されている規格・寸法・仕様・色調については商品改良の為、予告なしに変更する場合があります。
- この変更によって生じる損害については、当社はその責任を負いかねますので予めご了承ください。
関連製品
トータク簡易排水装置 TYPE-M

- 簡易排水装置TYPE-Mは、本体排水部に13%の大きな勾配を持つ排水樋です。排水面は卵型なので、水の流れもスムーズ、土砂が堆積しにくい構造です。
製品は1体あたり1m。スライド調整機能がありますので、様々な桁間にフィットします。
トータク簡易排水装置 TYPE-C

- 本ページでご紹介しました製品です。
コンクリート橋の狭小な遊間部の漏水対策製品です。橋建設当時に端横桁の型枠として使用され、遊間部に残存する発泡スチロールに部分穿孔し、その孔にトータク簡易排水装置TYPE-Cを設置します。これにより、伸縮装置からの漏水を集排水し、橋桁や支承などの腐食環境を改善します。
トータク簡易排水装置 カルトーイA

- TYPE-Mに比べて小さな構造の排水樋です。橋台の胸壁などに付属の金具をアンカー設置し、それに本体をボルト固定することで、伸縮装置からの漏水を集排水します。狭小な桁端部でも設置しやすいことが特長です。
TACブリッジパイプ

- ポリエチレン製のフレキシブル排水管です。トータク簡易排水装置からの排水のほか、塩ビ管にも接続できます。
材料のポリエチレンは、マイナス20度の環境下でも衝撃に強く、また、管内を満水にして凍結させても割れないほど耐寒性に優れます。
Pick up Contents